2016年も残すところあと3週間ほどとなってきました。年末といえばいろんな特番がありますが、今年も『THE MANZAI』(フジテレビ系)の開催が決定しました!気になる放送日は以下の通りとなっております。
THE MANZAI 2016の放送日:2016年12月18日(日)19:00~21:54
THE MANZAIは2014年の博多華丸・大吉の優勝を最後に、コンテスト形式を取りやめ、『年に一度の漫才の祭典』としてリニューアルしています。なので出場者はもの凄く豪華で、THE MANZAIの歴代の優勝者はもちろん、M-1グランプリ(テレビ朝日系)の歴代優勝者も多数参加しています。
他にも普段漫才をやらなくなった多数の大御所たちも出場します。M-1グランプリとは違って実力者達のネタを見られる貴重な番組です。今回はその出場者をご紹介したいと思います。
【2016.12.14追記】
ノンスタイル井上の休養に伴い、出場者から削除されました。
>THE MANZAI 2016の出場者からノンスタイルが出演シーン全カット!
この記事の目次です
THE MANZAI 2016の出場者!まずは歴代優勝者の4組をご紹介
まずは、THE MANZAI 2016に出演する歴代優勝者をご紹介したいと思います。そもそもTHE MANZAIはM-1グランプリの後継的な位置づけで始まったので、2011年から2014年までの4年間は優勝者が存在します。
2011年:パンクブーブー(第9回M1優勝者)
2012年:ハマカーン
2013年:ウーマンラッシュアワー
2014年:博多華丸・大吉
パンクブーブーやハマカーンは最近テレビで見かける機会が減ったような気がしますが、どんなネタを披露してくれるのか楽しみです♪
THE MANZAI 2016の出場者!歴代M-1王者をご紹介
次に、THE MANZAI 2016に出演する歴代のM-1王者をご紹介したいと思います。歴代のM-1王者のネタを見られる貴重な機会だと思います。一体どんなネタを仕込んでくるのか、こちらも非常に楽しみです。
第 1回:中川家
第 2回:ますだおかだ
第 3回:フットボールアワー
第 6回:チュートリアル
第 7回:サンドウィッチマン
第 8回:NON STYLE
>THE MANZAI 2016の出場者からノンスタイルが出演シーン全カット!
第10回:笑い飯
第11回:トレンディエンジェル
第12回:銀シャリ
第4回優勝のアンタッチャブルはいろいろとあってコンビで活動していないようですが(笑)、来年辺りはこの番組をきっかけに復活とかあってもいいのではないでしょうか。あと第5回優勝のブラックマヨネーズが出演しないのは非常に残念ですね…。2015年は出場していたのに、何かこだわりとかありそうな気がします…。
THE MANZAI 2016の出場者!安定感抜群の大御所たちも登場
他にも歴代優勝者にもまさる実力者たちも多数出演します。爆笑問題のネタなんて、今ではこの番組以外で見ることは出来ないのではないでしょうか。(五十音順でご紹介)
海原やすよ ともこ
おぎやはぎ
キャイ~ン
スピードワゴン
タカアンドトシ
千鳥
ナイツ
爆笑問題
矢野・兵動
個人的には矢野・兵動さんが好きです。あとは爆笑問題がどんな毒舌ネタを披露してくれるのか。きっと今年一年を総括するような面白い漫才が見られることと思います。
プレマスターズの勝者2組も登場
THE MANZAIには『プレマスターズ』なる戦いがありまして、こちらは12月10日(土)に終了し、見事勝ち抜いた「タイムマシーン3号」と「ミキ」の二組も出演することが決まりました。
ミキ、面白かった! #themanzai2016 #プレマスターズ pic.twitter.com/D68NmCtfCs
— さくらん朔夜 (@sakuransakuya) 2016年12月10日
タイムマシーン3号は最近よく見かけますし、かなり実力を付けてきている印象があります。一方のミキは兄弟コンビで第46回NHK上方漫才コンテストで優勝、今年の27時間テレビ「笑わせたもん勝ちトーナメントKYO-ICHI」でも優勝と、現在赤丸急上昇中のコンビです。こちらも楽しみですね♪
この話題の裏側を考える「大晦日にやればいいのに…」
私はアラフォーにもなってお笑い番組が大好きです。日頃のストレスを発散できるので、芸人さんにはいつも助けてもらってます。そして特に年末のこの時期のM-1グランプリは非常に楽しみにしていましたし、昔はクリスマス時期の年末の遅い時期に放送があったので、年の瀬で大金を懸けたコンテストでヒリヒリした緊張感がたまらなく好きでした。
年を追うにつれ、放送日が徐々に前倒しになり、M1グランプリ2016はすでに放送が終了しています。やっぱりTHE MANZAIのような笑いの祭典みたいな、実力者が集う番組は12月31日の大晦日にやると番組はもちろんのこと、芸人さんにも泊がつくのではないでしょうか。若手はM1グランプリで頑張って、大御所たちは年に一度THE MANZAIでネタを披露することでお互い切磋琢磨する…みたいな。
元旦でもいいので、年末年始の多くの国民が休みの日にやることで注目も集まると思いますし、お笑い界も盛り上がるのではないでしょうか。漫才に絞らずコントでもいいですし、MCを担当するナイナイのネタとかも年に一度でいいから見てみたいなぁと思ってしまいます。