いよいよ明日10月28日(土)に迫ってきました『調布花火大会 2017』。
しかし、当日の東京都調布市の天気予報は朝から一日中雨模様となっております。もし、雨天の場合、調布花火大会 2017の開催はどうなってしまうのでしょうか?
大会公式HPを見ますと、『荒天中止』とだけ書かれてあります。
ということは、荒天(強風、大雨、台風など)でない限り、少々の雨であれば決行のようです。詳細を御覧ください。
※調布花火大会2017は、正式には『映画のまち調布“秋”花火2017』といいます。
調布花火大会 2017 雨天の場合は中止?決行?
まずは調布花火大会 2017の開催日時をおさらいしましょう。
日にち:2017年10月28日(土)
開会式:17時〜
打上げ:17:30〜18:30
調布花火大会 2017の公式HPを見てみますと、当日の天候が雨天の場合については、荒天中止としか書かれてありません。
荒天ではなく、普通の雨の場合はどうなるのでしょうか。
公式HPのよくある質問に『当日雨だったら?』という質問がありました。
それに対して、次のような回答がありました。
10月28日(土)午前10時に開催の可否を決定します。
※開催決定後でも、天候の急変等により、中止となる場合があります。
ということは、雨天の場合でも、ギリギリまで判断を待ったほうがいいかもしれませんね。
ちなみに、明日土曜日の東京都府中市の天気予報(Yahoo!)は次のようになっております。
ずっと「弱い雨」となっていますね…。
公式Facebookを見ると、次のような書き込みがありました。
「河川敷の水は引いていますが、自由観覧エリアのぬかるみまでは解消出来ない可能性が高いです。」
実は、他の花火大会で雨は降っていないにも関わらず、会場(河川敷)が水浸しで延期になったこともあります。
調布花火大会は順延や延期がありませんから、どうなりますでしょうか…。
開催 or 中止の決定はいつ?どこで分かるの?
では、『調布花火大会 2017』の開催 or 中止の決定はいつなされるのでしょうか。
先程の公式HPでは、次のいずれかの方法でご確認くださいと書かれていました。
●専用ダイヤル:0180-99-3226(自動音声・当日午前10時〜午後8時)
●映画のまち調布“秋”花火2017公式サイト
●調布市花火実行委員会facebook
●調布市観光協会ツイッター
【開催に向けて準備しています!】
こんにちは,事務局のゆうねえです。
先週の台風で振り出しに戻ってしまった会場設営ですが,
皆さまもご存じのとおり,台風22号が発生しました。… https://t.co/ZVJbcbWZ9I— 調布市観光協会 (@chofukankou) 2017年10月26日
●調布市ホームページ
●調布FMラジオ:83.8MHz
●防災無線
ただし、先程も書きましたが、”天候の急変等”による↓注意↓が必要です。
※開催決定後でも、天候の急変等により、中止となる場合があります。
今週末は、台風22号が接近しますので、その影響で強風が吹き荒れる恐れもあります。
明日は、花火大会の開催時刻に近づけば近づくほど台風の影響で”荒天”になる可能性がありますね。ギリギリまで判断が難しそうです。
この話題の裏側を考える「10月の花火大会は防寒着が必須!もちろん雨具も!」
天気予報では、明日の東京都調布市の18時の気温は14度くらいとなっております。しかも雨模様です。体感気温はもっと低く感じられると思います。
ですので是非、暖かい服装で行くようにして下さい。特に足元は冷えますし、18時の段階でほぼ真っ暗になります。雨で会場がぬかるんでいると思いますので、出来れば長靴がよろしいかと思います。
それと、会場には仮設トイレが約600基設置されるそうですが、大変混雑します。しかも、仮設トイレはトイレットペーパーが切れていることが多いです。ティッシュを忘れずに持参して行きましょう。