2018年7月28日(土)、に控えていた『立川花火大会 2018』ですが中止が決定したようです。
理由は台風12号の影響による安全面を考慮したとのことです。
さらに、予備日の29日(日)への順延や延期もしないとのこと…。
楽しみにしていた方々はがっかりされているようですが、詳細を御覧ください。
立川花火大会 2018 が台風の影響で中止に!
先程、立川花火大会の公式ツイッターにて、【花火大会に関する重要なお知らせ】と出して、中止のツイートがアップされました。
【花火大会に関する重要なお知らせ】
28日(土)に予定されておりました第60回立川まつり国営昭和記念公園花火大会につきましては中止が決定いたしました。29日の順延実施もございません。何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/elfFbSVzw8— 【公式】立川まつり国営昭和記念公園花火大会 (@tachikawahanabi) 2018年7月26日
立川でも↓このような張り紙がされているようです。
立川花火大会中止らしい pic.twitter.com/SGCAioZJSe
— サーバルメット (@i10EXtypeC) 2018年7月26日
立川花火大会 2018 中止の理由は台風
立川花火大会2018は大会二日前での異例の中止となりました。
その理由は前日に発生した台風12号の影響とのことでした。
・台風12号の最接近や上陸が予想され、非常に強い勢力であるため風雨共に強まることが見込まれる
・安全な大会運営の観点や、交通機関等の乱れ等を考慮
・多くの観覧者の安全安心環境の観点から、やむを得ず中止することを決定
さらに、予備日の29日(日)についても台風の影響が残る事が予想されるということで、順延・延期もなし!ということに決定したようです。
大会実行委員の方たちも苦渋の決断だったのではないでしょうか。
去年の教訓を活かした形に
今回の立川花火大会2018の中止を受けて、ツイッターでは悲しむ声が上がっています。
しかし、去年は開始と同時に大雨が降り、今年は台風が接近中ということもあって、早めの決断となったようです。
立川花火大会中止ってもう悲しさしかない。
— 中里 聖南 (@Sena_musicpiano) 2018年7月26日
去年の立川花火大会も直前まで天候不良で開始と同時に大雨たったし。今年は台風直撃の進路なので去年よりも天気に恵まれてない。 https://t.co/0R4XptnLul
— TO guma (@toguma_613) 2018年7月26日
立川花火は、去年雨で決行して厳しい意見多数だったから、今回は早めに中止を決めたんだろうな。まぁ、今回は台風だしね…。
— 藤野 湊 (@lapis_blau) 2018年7月26日
苦渋の決断、お疲れ様です。
大変残念ですが、安全あってこそですものね。
また来年を楽しみにしてます!— 冷光 空也 (@reikou0v0) 2018年7月26日